スモーガスバーグ
やって来ました!ブルックリンの週末のイベント。この日訪れたウィリアムズバーグでスモーガスバーグが開催されていたのでもちろん行って来ました。
フリーマーケットも開催されているのかな?と少し期待していましたが、こちらは食べ物のみ。フリーマーケットとは別の場所と書いてましたが、その通りでした。
この日は、昨日までが嘘みたいにとても暖かく、見ての通りタンクトップ姿もあるくらい。この時期のNYは、天気の日と曇りの日の温度差がなかなかのものです。
遠目からみた様子。たくさんのお店が並びます。
ウィリアムズバーグからみるマンハッタンの景色です。この感じは、よく雑誌で見ていたものです。マリエNYの本はここでロケしたんちゃうかと勝手に推測。
これはきっと自分にしか分からない感動ですね。
ブルックリンの工事風景
それから、ウィリアムズバーグ〜ダンボまでを自転車で横断しました。
これは、工事の壁。こんなところまでめちゃオシャレ。遊び心ありますよねー。
この原色な感じもオシャレじゃないですか?
何かを記す文字も蛍光スプレー。日本だと白チョークのイメージが。
他にも。この柄かわいすぎます。歩く人ともマッチング!
最後にもう1枚。素敵です。ブルックリン好きすぎます。
ダンボに到着
ダンボは、ブルックリンブリッジがある場所で、この日は土曜日だったので多くの人で賑わっていました。
着いたらとにかくお腹が空いていて、良さそうなお店はないか、ガイドブックをチェック!
川の近くにあるRiver Cafeなんか良さげです。
しかし、残念ながら行った時間帯は休憩時間。またいつか行ってみたいです。
どこもたくさんの人が並んでいます。
お店が並ぶ通りにあったこのお店に入ることに!
たまたま入ったお店だったけど。ここのパスタとても美味しかったです。
お店の名前はわかりません。
ブルックリンブリッジを歩く
石畳で趣があります。ここの雰囲気とても好きでした。
「ブルックリンブリッジを歩いて渡る。」これも行く前からやってみたいリストに入っていたもの!この日は、計画を立ててというよりは、ふらっと来て、ふらっと渡った感じだったので、さっ。渡ろか。という風に感動もなく普通のテンション。笑。
ブルックリンサイドに近い方。
中腹辺り。
あれはーーーー!!本物を初めて見る瞬間!!!!
遠くに自由の女神も見えます。数日後に会おうねーーーと伝えて来ました。
しつこいですが、工事現場がオシャレに映ります。
歩く人。チャリの人。本気のチャリの人。がこの橋を渡ります。歩道と自転車道と一応別れていて、本気のチャリの人は、サイクリングロードをのこのこと歩いていると「サイクリングロード」と言って、本気で向かって来ます。地元の方だったらそうですよね。ここが普段の道なんですもんね。しかしこれがデフォルトというのが。クール過ぎます。
ソーホーとノリータ周辺でショッピング
この後は、ソーホーやノリータ辺りをショッピング。女子はやっぱりショッピングとなるとテンション上がりますねー。この辺りは本当に可愛い雑貨やファッションショップが多くて、夢中になりました。
よく歩いた1日でした。
その後、ジャズを予定していたのですが、時間が合わず明日にすることに。ジャズバーの近くにあったお店で夜ご飯。
通りすがりのお店。
クラムチャウダーが飲みたいと思っていたらありました。
こう見えて結構ボリューミーでした。
この日は、バタバタとニューヨークの名所巡りと言った感じでした。1人ではこんなにスピーディーな動きは絶対にできません。旅の時間を共有したお友達にやはり感謝ですね!