ブルックリン ウィリアムズバーグを散策

旅行

この日は夕方にお友達と合流の日。待ち合わせの時間まで、宿の周辺Brooklyn Williamsburgを散策しました。

しかし寒い。4月の後半のこの日のニューヨークは日本の3月初め位の気温でした。

ダウンやウールなどの厚めの服は持ってきてなかったので、まずは寒さ対策をしたいと思い、ショッピングも兼ねてブラブラ散策しました。

ウィリアムズバーグの古着屋さん巡り

ガイドブックと睨めっこしながら、色々なお店へ行ってみました。日本の古着はここから仕入れされているんだなと思うお店もちらほら。バイヤーさんというのは、こうやって売るものを探して来るのでしょうか。

セレクトショップなんかに行った時。仕入れをしているスタッフさんやオーナーさんがいるときに商品について色々話してくれるシーンが思い浮かびました。個人のお店は、商品の背景などが身近に感じれていいですよね。

そんなこんな、歩き疲れてもう服なんてどっちでもいいや。と諦めかけた頃。確か『jolnery』というタイプのお店と出会うことができました。たまたま日本人のオーナーさんでした。そのお店で毛糸のロングカーデガンをGET!他にもたくさん可愛いものがありました。でもまだ2日目。荷物は増やしたくありません。ということで購入はグッと我慢しました。

この日は、ただ歩いてみる自信がなかったので、服屋さんから雑貨屋さん、お昼のお店まで、びっちり予習。笑

こんな風です。笑

 

アメリカンハンバーガーでランチ

ランチで入ったcafeBar『ROBELING TEAROOM』の店内です。

ハンバーガー+ポテト!アメリカンな感じですねー。紅茶がジョッキなところが新鮮です。

外観は趣があって雰囲気がありますねー。

ボリューミーかなーと思ってベジタブルハンバーガーというハンバーガーを頼んだんですが、ガッツリでもない、ヘルシーでもない。どうも中途半端で、手が進まず、1/4くらいした食べずに残してしまいました。ポテトは美味しくいただきましたが。

「お腹いっぱいで」と嘘をついてしまいました。すると「持って帰るかい?」と聞かれてしまいましたが「NO THANK YOU」とい言ってしまい、残念そうな顔をしていました。私も悲しい気分になりました。

 

ニューヨークにもレッドブル!

散策途中、レッドブルの車を発見!!!

この国でも同じプロモーションなんだーと見ていると、人が集まって来ました。

私もそろそろと紛れて近寄って言ってみると。「いる?」と言ってくれて、ちゃんとレッドブルを頂くことができました。

 

この内容では、HAPPYな街ということはまだまだ伝わらないかもしれませんが。

ブルックリン ウィリアムズバーグはとてもHAPPYな街です。

 

ん〜可愛い。こういった遊び心があるところも大のお気に入りです!!!

タイトルとURLをコピーしました